2015/07/12

フルーツタルト

タルトシリーズの中で一番人気のフルーツタルトです。


大きさは約3×3cm、厚みは約1cmです。
ストラップ部分が取り外し可能なので、ポーチやペンケースなどのファスナーに簡単に付けかえる事が出来ます。

2015/07/11

フルーツバゲット

スライスしたバゲットをラスクにして、甘々にデコレーションしました。


大きさは1.5×2cmのバゲットが2個。
厚みはチョコバナナが約8mm、ベリーのっけが1.3mmです。
ストラップ部分が取り外し可能なので、ポーチやペンケースなどのファスナーに簡単に付けかえる事が出来ます。

2015/07/10

チュロス

チョコレート、ストロベリー、プレーンの3種類です。
付いているストーンはスワロフスキーです。


大きさは約4×2.5cm、厚みは(一番分厚い部分が)約1.5cmです。
ストラップ部分が取り外し可能なので、ポーチやペンケースなどのファスナーに簡単に付けかえる事が出来ます。

2015/07/09

ハートのマカロン

ハートのマカロンに、ホイップとマジパン(ローズ)がのっています。
フリーマーケットでも不動の人気商品の1つです。


大きさは約3×3cm、厚みは約2cmです。
ストラップ部分が取り外し可能なので、ポーチやペンケースなどのファスナーに簡単に付けかえる事が出来ます。

2015/07/08

チョコチップクッキー

このチョコチップクッキーは、男性や大人の女性に人気。
(あくまで私が参加したフリーマーケットでのデータですけど。)



直径約3.3cm、厚みは約8mmで、チョコチップの配置がそれぞれ違います。
ストラップ部分が取り外し可能なので、ポーチやペンケースなどのファスナーに簡単に付けかえる事が出来ます。

2015/07/07

フレンチクルーラーサンド

構築中のホームページが形になってきたので、商品と併せて紹介させて下さい。
まずはフレンチクルーラーサンド3種(ストラップ)。

ラズベリーホイップ
チョコバナナホイップ
オレンジカスタードホイップ

幅は約3〜4cm×3〜4cm、高さは2〜3cm(種類によって異なります)。
ちょっと大きめの、見応え満点サイズです。
ストラップ部分が取り外し可能なので、ポーチやペンケースなどのファスナーに簡単に付けかえる事が出来ます。

2015/07/05

加古川イオンタウンのフリーマーケット(感想)

週末が予報通りの雨模様だったので心配しておりましたが、当日は曇りのち晴天。
無事にフリーマーケットが開催され、当店「伽甘味」も出店する事ができました。

早速ですが今回の感想を・・・。(あくまで私の感想です。)
会場がイオンタウンの駐車場ということもあり、フリマを見に来たというよりは『買い物のついで』というスタンスのお客様が多かった様に思います。
小学生や中学生などの『友達同士』というお客様は、1組も見かけませんでした。
そして、やはり今回も(他店の)主力商品は不要品。
うちのブースも、不要品の売り上げが予想以上に大きかったです。

当店の商品を購入して下さったお客様も、「可愛い〜!」「美味しそう!!」と黄色い声を上げてくださった方々も、本当にありがとうございました。
m(__)m
明日からまた頑張ります☆

2015/05/15

フリーマーケットのお知らせ/2015.07.05

加古川市イオンタウンフリーマーケットに出店いたします。

【日時】2015年7月5日(日)9時〜13時 ※雨天中止(小雨は対象外)
【場所】イオンタウン加古川駐車場 (加古川市東神吉町出河原862)
【主催】神戸フリーマーケット協会

『天然石以外』という制限のフリーマーケットで、約50ブースのお店が並びます。
皆様のお越しをお待ちしております☆
 
 

2015/05/14

初めてのバゲット作り

ブログ更新を滞らせている間、
次のフリマにむけての土台作りをしておりました。

その一つがバゲットです。
バゲット作りは初めてなのですが、生地のふんわり感が出せているでしょうか?

主な素材はモデナ(樹脂粘土)です。

実験も兼ねていたので、こんなに作ってしまいました。
たまに大穴が空いてしまうのは、実際のパン作りと同じですね(笑)

大きさは平均1.5×2.5cm

ラスクやスイーツサンドなど、色々と楽しめそうです♪

2015/05/07

大蔵海岸フリマの感想など

御陰様で、大蔵海岸フリーマーケットを無事に終える事が出来ました。
当日は天候にも恵まれ、私も旦那くん(店員として参加)も日焼けでヒリヒリ・・・(笑)

(周りは不要品を販売しているブースばかりで)ヒシヒシと毛色の違いを感じましたが、お客様の感想を直接聞く事が出来る良い機会となりました。
今後の活力とさせて頂きます♪

本当に、ありがとうございましたm(_)m

お砂糖たっぷり♪

2015/04/20

大蔵海岸フリーマーケット/2015.05.02

明石市大蔵海岸フリーマーケットに出店いたします。

【日時】2015年5月2日(土)10時〜16時 ※雨天中止
【場所】兵庫県明石市 大蔵海岸公園 東地区 (JR朝霧駅南すぐ)
【主催】大蔵海岸公園管理事務所

伽甘味のブースは37番(山側)です。
不要品、手作り作品限定のフリーマーケットで、約120ブースのお店が並びます。
ゴールデンウィーク中という事もあり、当日は混雑が予想されます。
お気を付けてお越し下さいませ。


2015/04/01

依託販売

※こちらでの販売は、既に終了しております。ありがとうございました。

 
小野市『小野物産館オースト』にて、依託ボックス販売いたします。
【日時】2015年4月1日〜30日、
【場所】兵庫県小野市浄谷町 ひまわりの丘公園内

駐車場無料で、大きな公園(入園・使用無料)やJA兵庫みらいの農産物直売所、児童館が併設されています。
暖かい気候の時は特に、(平日・休日ともに)早い時間帯から満車になる位、家族連れに人気のスポットとなっておりますので要注意です☆


2015/03/14

チョコだくドロップクッキーの、その後♪

先日のクッキーに焼き色を付けました。
焼き色はいつものイエローオーカーです。
今回も筆ではなく、化粧用パフで焼き上げました。



化粧用パフ、めちゃくちゃ楽しいですっ!!(笑)
さぁて、この子達をどう加工しましょうかね〜♪

2015/03/10

コーヒーに合う、チョコだくドロップクッキー♪

ドロップクッキーを初めて作りました。
まだ焼き色は付けていません。

ドロップクッキーの大きさは2cm位。

右側に写っているのはカット前のチョコレート。
以前、試作用に作ってみた物です。
ハサミで小さく切り分けて、クッキー生地の表面に歯ブラシで埋め込みました。
なかなか良い出来〜♪
(今回も自画自賛です:笑)

2015/02/27

5種のタルトのメモクリップ♪

タルト類をヘアピンに固定しようと考えています。
挟む部分が真っ平らなヘアピンなので、メモクリップとして使えます。
(どちらの名目で販売するかは未定ですけどね:笑)

こちらもフリマで販売予定☆

試しに置いてみました。

自分のカメラワークの下手さが悔やまれます...。
実際に見てやって下さいませ。

2015/02/24

失敗しちゃったマグネット作りのお話♪

私が商品のマグネットに使っているのは2400Gs(ガウス)の強力磁石。
それがどれ位の威力なのかという事は分かりませんが、
コピー用紙10枚位なら余裕です♪
マグネットがズリ落ちて来ると、イラッとしてしまいますもんね...(笑)

裏面に磁石が貼り付いています☆


一気に磁石を貼り付けてしまいたかったので
(磁石の向きを合わせるために)磁石を重ねていたんですが、
30個ほど重ねた当たりから、磁石が割れだしたではありませんか!!

磁力という物を侮っていました・・・。
磁石自体の強度も過信していました・・・。

今までは種類ごとにチビチビ貼り付けていたので、
30個も重ねた事が無かったんです。

良い勉強になりました。

2015/02/23

アーモンドダイス作り

アーモンドダイスを作りました。

材料は樹脂風粘土「グレイス」とアクリル絵の具「イエローオキサイド(不透明)」です。

絵の具を少量混ぜた粘土を伸ばして2~3日乾燥させた後、ハサミでカットしていきます。

一度に大量にカットすると、ハサミで手が痛くなるので要注意です(笑)

2015/02/18

絶景かな絶景かな〜♪

フレンチクルーラーサンド、ブルーベリータルト、マカロンが完成しました。
ラズベリータルトは上に何かを散らすべきか悩み中。
ある程度の量がたまってから、まとめてニスを塗りま〜す☆

みんなニス待ち。
まだまだどんどん腕を磨いていかねば!と自己分析しつつも、
仕事部屋がスイーツだらけでウハウハな私です♪(笑)

2015/02/14

続々と・・・♪

試作が進んでおりますよん☆
バナナは、もっと大きなサイズのスライスでも良かったかも。
(今回はモンキーバナナという事で・・・。)

一番手前はサンドする前の物。
ソースの乾燥待ちをしつつ、デコの配置を考え中です♪


これらは全て次回のフリマで販売する予定です。
フリマ出店が確定しましたら、またお知らせしますね。

2015/02/12

香り漂う、紅茶の香りのビスケット♪

今日は紅茶のビスケットを加工しました。
ガッツリと混ぜ込んだはずのカラーサンドがバニラビーンズみたいだし、
そのまま1枚で見せるには存在感が薄いので(笑)


まだ途中なんですけど、私的にはここでストップでも良いぐらい♪
(むしろここで止めた方が良いのかも!??)

既にちょっと大きめサイズなので、
ここからデコると更なるサイズアップになってしまうんです(笑)

ボンドが乾くまではしばらく手を入れられないので、
その間にじっくり悩むとしましょうか・・・。

それにしてもデコるのってホント楽しいわぁ〜♪♪♪

2015/02/05

美味しそうな粉砂糖はどれだろう?

今日は粉砂糖を色々と試してみました。
その中で(画像で見て)差が分かりやすい2つをご紹介☆


左がタミヤ情景テクスチャー粉雪、右がカラーサンド(白)です。

2015/02/04

しゅわふわしっとりフレンチクルーラー♪

『使い慣れている』という理由から
私はいつもコンパクトデジカメで作品を撮っています。
スイーツデコをお仕事にするのなら、
やっぱり一眼レフで撮った方が良いとは思うのですが・・・
何だか敷居が高くて使えないでいます(笑)


今日は、先日作ったフレンチクルーラーに焼き色を付けました♪
使ったのはアクリル絵の具のイエローオーカーのみ。


これまでは筆で着色していた私ですが
今回パフ塗り(?)に初挑戦してみました☆

筆の跡を気にしなくて済むからか、
驚くほど短時間で着色できちゃってビックリです!!
・・・筆塗りは卒業かな(笑)

2015/01/29

美味しそうなのは?

私、物の見え方(?)について悩んでいます。
例えばこの2つの画像。


以前作ったシナモンロールなんですが・・・

どちらの方が美味しそうに見えるのか、とかね。
自分の美的センスを高めるためにも
色んな物を意識して見る様に努めています。

2015/01/28

濃厚ラズベリーマカロン♪


ラズベリーマカロンを作りました。
これまでピンクのマカロンを作った事はありましたが、ここまで濃厚な色は初めて♪


挟むソースはチョコレートか、ラズベリージャムか・・・
それともフルーツ盛り沢山か・・・(笑)

2015/01/26

サクサクッな白黒マカロン♪

チョコマカロンとホワイトマカロンを作りました♪
乾燥前の状態で直径3cm位です。


実際にマカロンを作る時に使うのは卵白だけなので、
イエローオーカーを混ぜ込まないで作ってみました。

どちらも30組(60枚)ほど。

大量に作ると(制作中に)クオリティーが上がって良いのですが、
乾燥スペースに困ると言う事が判明しました。
既に仕事部屋の棚という棚を全て占領しております!(笑)

乾燥棚の確保を考えないといけませんね!

2015/01/23

ふわっふわっなフレンチ・クルーラー♪

フレンチ・クルーラーを仕込みました。
混ぜ込んであるアクリル絵の具はイエローオーカー。


型抜きした後に、歯ブラシで表面をトントンしてあります。
仕事場で乾燥中(着色待ち)。


こちらはビスケット。
濃いめに焼き色を付けて紅茶のクッキーになる予定です。
フレンチ・クルーラーと同じ生地に、
黒色のカラーサンドを混ぜてあります。


デコるのも好きですが、
こういう単純作業も私は大好きです♪

2015/01/16

ミカンと、桜餅みたいなラズベリーの話♪

すけるくんで作ったミカンとラズベリーが乾燥して透けてきました♪

うん。ミカンは良い感じです。
使った絵の具はアクリル絵の具のレモンイエローとチャイニーズレッド。


こちらがラズベリー。
使った絵の具はプリズムバイオレット(半透明のアクリル絵の具)のみです。

どうしましょう。桜餅にしか見えません(笑)

中の方が白っぽいのは、
まだ乾燥しきっていないという事だと思います。

そしてこちらが大きさを比較した物。
同じ型を使っています。
(絵の具は変えてみましたけれども。)

乾燥しきっていない=まだ縮小するのかも!?

私的には、小さくなるのは良いのですが、
(ラズベリーが)透け過ぎるのは困っちゃう・・・。
コートを塗ったら完全なスッケスケになるんじゃなかろうか(汗)

2015/01/12

皮なしミカンと甘酸っぱいラズベリーの話♪

2015年の仕事始めはパーツ作り♪
ラズベリーとミカンを作りました。

すけるくんはよく収縮する樹脂粘土で、
練りが甘かったり、乾燥速度が速いとひび割れする(亀裂が入る)そうなので、
仕込み後はラップをかけてみました。

着色には半透明のアクリル絵の具を使いました。
収縮率が約15%と高めなので、
絵の具はちょびっとしか混ぜていません。

1日経って、色が少しだけ濃くなった気がします。

実は私、すけるくんを使うのは初めてなので、
どんな風に透けるのかドキドキです。

どちらのパーツも100個ずつ位。
デコパーツの在庫と考えると少ないけれど、
様子見にしては多過ぎたかな?(^_^;)


今はコンパクトデジタルカメラで手持ち撮影していますが、
仕事部屋の撮影スペースも早く調えないとね!